和楽器出張演奏・忍者ショー・花魁ショー 琴・三味線・尺八・和太鼓などの手配・イベントへの派遣・和のアトラクションのご相談はジパング舎へ

和楽器出張生演奏のジパング舎

電話でのお問い合わせは…
090-8554-0742
和楽器グッズのオンライン販売を開始しました 通販サイトはこちら

▼ 他のページへ移動

メニューを飛ばす
UpArrow
  • ホーム

    Home

  • サービスの流れ

    Flow of service

    • 出張演奏Q&A 
  • 出張忍者ショー

    Ninja show

    • 出張忍者ショー 
    • 出張 忍者教室
    • 出張サムライ教室
    • 忍者ショーQ&A
  • アーティスト一覧

    Artists

    • 和洋コラボ
    • 琴 
    • 三味線 
    • 和太鼓 
    • 雅楽
    • 尺八
    • 和のパフォーマー
    • 提携アーティスト
  • 和のイベント

    Events

    • 和のコンサート

      Concert info

    • 過去のコンサート
  • 会社概要

    Company info

  • お問い合わせ

    Inquiry

  • ホーム
  • >
  • ブログ

ブログ記事一覧

« 以前の記事一覧

三味三昧 Shami Zanmai @CLUB QUATTRO NAGOYA ライブ公演

2022年7月24日 日曜日
三味三昧 Shami Zanmai
  • 日時 2022年8月3日(水)
  • 会場 NAGOYA CLUB QUATTRO

名古屋市中区栄3-29-1 名古屋パルコ東館8F
名古屋市営地下鉄名城線「矢場町駅」下車すぐ

  • 入場チケット<自由席>

一般 3,500円
高校生以下 3,000円

※入場時ドリンク代別途600円が必要です。
※高校生以下のチケットのお客様は入場時に生徒手帳等をご提示ください。チケットぴあにてお求めください。
チケットぴあ 販売ページ
Pコード 221918/ 興行コード 2223058

  • 出演:山口晃司、The Shamisenists、匹田大智、 ゲスト:忍者隠密隊B.C.A

【新型コロナウィルス感染拡大に伴うご来場のお客様へのお知らせ】
国の基本的対処方針及び名古屋市の「文化施設における新型コロナウィルス感染拡大予防ガイドライン」、「クラブクアトロ 新型コロナウィルス感染拡大予防ガイドライン」に基づき、必要な感染防止対策を講じたうえで、公演を実施いたします。

◆ご鑑賞時の注意
・マスク着用の上、ご鑑賞ください。
・一度お座りになった座席の変更、移動、交換はお断りさせていただきます。
・客席での声出し、コール等の応援はお断りさせていただきます。◆その他
・新型コロナウィルス感染拡大状況によっては公演が中止となる場合もございます。あらかじめご了承ください。

11/3(日)金シャチ横丁「宗春 花魁道中」参加者、花魁「春日野」なりきりコンテスト出場者募集開始!

2019年9月4日 水曜日

金シャチ横丁「宗春 花魁道中」参加者および花魁「春日野」なりきりコンテスト出場者募集開始!

日時:11月3日(日)14:00~15:30ごろ

場所:金シャチ横丁 宗春ゾーン~義直ゾーン

住所:愛知県名古屋市中区三の丸1丁目2番3~5号

花魁「春日野」なりきりコンテスト出場者 および 『 宗春 花魁道中 』参加者 を募集します!

徳川宗春公に生涯寄り添ったといわれている側室で元吉原太夫「春日野」を選ぶコンテスト及び宗春 花魁道中を開催します。

花魁衣装と本格的な地毛結いで江戸時代にタイムスリップしたような花魁絵巻の一員になりませんか?

また花魁道中を盛り上げる禿(かむろ)役と男衆も募集!

 

【募集する役】
■花魁 おいらん 役 18 名
・年齢 18 歳以上 の 明るく健康な方。
・花魁「春日野」なりきりコンテスト、 花魁道中 に参加できること
■禿(かむろ)役 4 名
・年齢5 歳~ 12 歳の女の子 (当日は必ず保護者同伴 、 同行 のこと)
■男衆( 金棒引 き な ど) 1 名~ 2 名 程度

★応募資格
・当日、「宗春 花魁道中 」やコンテストなど 金シャチ横丁イベント運営 の行事全てに参加出来る方。
(花魁役は集合時間が 7 :45 な ど早朝になる可能性があります)
・イベント時の写真をHP、 SNS等で公開しても大丈夫な方

★申込方法
希望の役、郵便番号、住所、氏名、電話番号、身長、年齢をご記入の上、写真 2 枚(上半身、全身い
ずれも一人で写っているカラー写真 ・ スナップ 可 )を 添付し、katagiri@zipang-sha.com (担当: 片桐)

まで メールでお申込ください。

*件名に「宗春花魁道中」とご記載ください。件名がない場合、受領できないことがあります。

*携帯電話、スマートフォンの場合、ドメイン指定受信を設定されている方は「katagiri@zipang-sha.com」を受信できるよう指定してください。

★申込期間
10月16 日(水) 17:00 ま で に メール 必着

★選考方法
1次審査
お申込時のメール、添付写真にて1審査をおこないます。
合格者には申込時より10 月21 日(17:00)までにメールにてご連絡いたします。
2 次審査
10 月23 日(水)18:30~ オーディションをおこないます。オーディション参加者より厳正に審査し、即日決定の上お知らせ致します。
オーディション会場:株式会社 新東通信8F 花魁オーディション会場
〒460-0002 名古屋市中区丸の内3 丁目16 番29 号

★参加費
・花魁役・・・6,500 円(税込み)
・かむろ役・・・4,000 円(税込み)
・男衆(金棒引きなど)・・・2,000 円(税込み)
*衣装は全て用意します。
*髪は地毛結いです。
*参加者全員に金シャチ横丁飲食券1,000 円をプレゼント

 

金シャチ横丁に関する詳しい情報はこちらの公式サイトをごらんください。金シャチ横丁公式HP

■「花魁道中」に関するお問い合わせ■
事務局(ジパング舎 片桐)
電話: 090-8554-0742 E メール: katagiri@zipang-sha.com

 

 

本日より和太鼓奏者がサウジアラビアに出張演奏に旅立ちます

2019年6月4日 火曜日

本日より、和太鼓奏者がサウジアラビア ジェッダ(Jeddah)に出張演奏のため出発します。現地での公演日数は18日間、移動も入れると20日間のツアーとなります。
演奏者は関西で活躍中の夕田敏博。
日本文化をひろめ、現地の方に楽しんでいただくためにプロのハイレベルな演奏者が海外に飛び立ちます。

現地からの情報は後日アップします。

インセンティブツアー ガラディナーで「津軽三味線&和太鼓」の演奏をおこないました

2019年3月14日 木曜日

一昨日前、名古屋市内ホテルでフィリピンからのインセンティブツアーのお客様をお迎えするガラディナーにおきまして、「津軽三味線&和太鼓」の演奏をおこないました。

総勢1000名ほどがセントレアから名古屋に入り、2泊3日の名古屋観光を楽しむご旅行の中でのディナーで、日本の伝統文化とおもてなしの心を感じて頂けたことと思います。

演奏者は紋付袴の正装で演奏、途中和太鼓奏者は粋なサラシ姿に。

大いに喜んでいただき盛況に終了いたしました。

 

 

 

2/25 津軽三味線と和太鼓のデュオ演奏をお楽しみ頂きました

2019年2月27日 水曜日

2/25  滋賀県びわこ大津プリンスホテルで開催された某企業様の技術コンテスト表彰式のオープニング演奏に津軽三味線と和太鼓のデュオ演奏をおこないました。

現代的な演出は排除した演奏の腕をみたい。演奏の妙技、演奏に取り組む姿勢、本来の楽器の音色を聞きたい、とのご依頼があり太鼓もシンバルなどを使わないまっすぐな演奏をお楽しみいただきました。

派手な演出を好まれる場合もありますが今回のように幼少から学び、受け継がれてきた演奏技術や感性そのままを求められることも多くなってきたように感じます。

いずれの場合もプロ奏者にしかできない技と演奏をお届けしたいと考えております。

 

2/9 民謡バンド「こまち」@扶桑文化会館 盛況のうちに終了しました

2019年2月13日 水曜日

2/9 民謡バンド「こまち」@扶桑文化会館 盛況のうちに終了しました。

「民謡をもっと楽しく、もっと華麗にパワフルに!!」をモットーに活動をしているこまちのコンサートは民謡日本一の称号を持つ「しずこ」の唄を中心に展開され、また唄だけでなく三味線の「さとね」、和太鼓&シンセサイザー「なおみ」の息の合った掛け合い演奏も魅力です。

また「こまち」ならでの民謡popアレンジや民謡Rockアレンジなどオリジナリティあふれる音楽がお子様からご年配の方まで笑顔にさせます。

そしてなにより3人のトークが楽しい!

そんな素敵な60分のコンサートをお客様に楽しんでいただき、民謡の魅力をたっぷりお伝えできたことと思います。

民謡バンドこまち

唄:しずこ(水野詩静子)

三味線:さとね(加藤訓音)

和太鼓&シンセサイザー:なおみ(石原奈緒美)

新春のお目出度い席での演奏のご依頼が続いています。

2019年1月29日 火曜日
和楽器出張演奏 ジパング舎

3分前 · 

お正月以降、新春のお目出度い席での演奏のご依頼が続いています。

1月27日(日)は大阪にて和太鼓&三味線の演奏、そして昨日1月28日(月)は千葉のホテルミラマーレで筝と尺八の演奏をパーティーでのアトラクションにてお楽しみいただきました。

今回の演奏者
和太鼓:内海いっこう、三味線:久保比呂誌
筝:てみ(大平光美)、尺八:大河内淳矢

春の桜の季節のイベントなどにも和の音楽がマッチします。

お気軽にご相談ください。
→zipang-sha.com/inquiry

2019年1月2日 水曜日

2019年1月2日 新春のイオンモール伊勢ララパークで三味線&ピアノユニット「打出ノ小槌」のミニライブをお楽しみいただきました。

 

1/2〔水) 三味線&ピアノデュオ「打出ノ小槌」新春ライブ

2019年1月2日 水曜日

本日 1/2〔水)
三味線&ピアノデュオ「打出ノ小槌」新春ライブ

場所:イオンタウン伊勢ララパーク 1Fはあと広場
時間:13:00~、15:00

www.aeontown.co.jp/lalapark/node/3435

 

12月~1月 たつき武将出陣予定

2018年12月14日 金曜日

12月~1月 たつき武将出陣予定
松平家忠公(父)、家信公(息子)がロビーでお出迎え。夜8時からは無料のミニショー見ごたえあり!

12/15 家忠公
12/21 家忠公&家信公
12/23 家忠公
12/29 家忠公&家信公
12/30 家忠公&家信公
12/31 家信公
1/1 家忠公
1/2 家忠公
1/4 家忠公
1/22 家信公

 

« 以前の記事一覧

三味三昧 クラブクアトロ

Zipangu Musicのサイトへ

WorldGroove-2

伝統アーツマネジメント
ジパング舎
〒511-0008 三重県桑名市蓮見町41-4-804
TEL 0594-25-3532
FAX 0594-25-3532
  • ホーム

    Home

  • サービスの流れ

    Flow of service

    • 出張演奏Q&A 
  • 出張忍者ショー

    Ninja show

    • 出張忍者ショー 
    • 出張 忍者教室
    • 出張サムライ教室
    • 忍者ショーQ&A
  • アーティスト一覧

    Artists

    • 和洋コラボ
    • 琴 
    • 三味線 
    • 和太鼓 
    • 雅楽
    • 尺八
    • 和のパフォーマー
    • 提携アーティスト
  • 和のイベント

    Events

    • 和のコンサート

      Concert info

    • 過去のコンサート
  • 会社概要

    Company info

  • お問い合わせ

    Inquiry

Copyright © 2023
. All Rights Reservred.
Powered by WordPress & AquaFlow theme designed by faith.
PageTop