和楽器出張演奏・忍者ショー・花魁ショー 琴・三味線・尺八・和太鼓などの手配・イベントへの派遣・和のアトラクションのご相談はジパング舎へ

和楽器出張生演奏のジパング舎

電話でのお問い合わせは…
090-8554-0742
和楽器グッズのオンライン販売を開始しました 通販サイトはこちら

▼ 他のページへ移動

メニューを飛ばす
UpArrow
  • ホーム

    Home

  • サービスの流れ

    Flow of service

    • 出張演奏Q&A 
  • 出張忍者ショー

    Ninja show

    • 出張忍者ショー 
    • 出張 忍者教室
    • 出張サムライ教室
    • 忍者ショーQ&A
  • アーティスト一覧

    Artists

    • 和洋コラボ
    • 琴 
    • 三味線 
    • 和太鼓 
    • 雅楽
    • 尺八
    • 和のパフォーマー
    • 提携アーティスト
  • 和のイベント

    Events

    • 和のコンサート

      Concert info

    • 過去のコンサート
  • 会社概要

    Company info

  • お問い合わせ

    Inquiry

  • ホーム
  • >
  • 登録アーティスト
  • >
  • 琴 

琴 

« 以前の記事一覧

邦楽ユニット「Olga~オルガ~」 

2017年11月10日 金曜日

唄・箏曲演奏家 平野春海と尺八演奏家が奏でる邦楽ユニット「Olgaーオルガー」。

2人が奏でるのは、古典から現代曲、唄物、POP、クラシック、洋楽、オリジナル曲など、様々なジャンルの楽曲演奏でお応えすることができるマルチユニット。箏のもつ華やかで繊細かつしなやかな演奏は定評があり、そこに力強く安定した尺八が加わることでより一層の美しさを放つ。

 

筝・地歌三味線

2017年2月8日 水曜日

名古屋音楽大学邦楽コース、同大学大学院音楽研究科卒業。

2013年 テレビ愛知主催「ニューアーティストクラシックステージ」

2016年 ウィーン国際音楽祭 ウィーン楽友会館ブラームスホールにて演奏。

現在、愛知県内や地元高山を中心に演奏家として活動。また後進の指導に努めている。

箏・三絃教室主宰。名古屋大学箏曲部講師。

和花 ~Waka~ (筝3重奏)  

2013年8月31日 土曜日

waka2

 

伝統の十三絃の琴2面と、低音でベースパートを担当する十七絃3人からなる若手女性ユニット。

古典筝曲から耳なじみのよいポップスまで幅広いジャンルの曲を演奏します。

上品で可憐な「和花」の演奏は海外からのゲストを招いたパーティーなどで好評です。

演奏曲の例:さくらさくら、春の海、川の流れのように、JUPITER、花は咲く・・・ など。

和rld Groove

2013年8月30日 金曜日

和rld Groove (尺八・琴・鍵盤 ユニット)
2012年3月~ 尺八、琴、シンセサイザー3人による和洋ユニット。
アニメソングから民謡まであらゆるジャンルを和風お洒落テイストで。
全楽曲の制作・アレンジはkeyの森拓磨による。
尺八は全曲5孔で、琴は13絃で、わかる人にはわかるこだわりをもって演奏。
平成23年度オールチャレンジ三重助成金の交付を受け、和楽器によるオリジナルアレンジ曲50を制作、レコーディング。
2014年3月14日ファーストアルバム『音密』発売。(尺八・琴・鍵盤ユニット)

玉Yu薇~tamayura

2013年8月26日 月曜日

tamayuranew-1

玉Yu薇~tamayura

琴・笙・ビオラ・ビブラフォンの和洋楽器が融合したクロスオーバーユニット。

琴と笙が悠久の日本を彷彿とさせる神秘的な音色で会場をつつみ、ビオラ、ビブラフォンのハイレベルで安定感のある演奏で様々なジャンルの楽曲の演奏が可能。日本伝統曲から映画音楽、ポピュラーソングまで。日本のみならず世界でも唯一の楽器編成で日本女性ならではのしとやかな美しさを兼ね備えた人気のグループ 。オリジナリティを出したいコンサートや海外のゲストを招いたパーティーでは特にお勧めのユニットです。あたたかく、時にせつなく激しく陽気に、様々な音楽を奏でます。スペースなどの都合によって2人~の小編成での演奏にも対応。(琴・笙・ビオラ・ビブラフォン)

 

 

 

 

てみ~大平光美~ (琴 17絃 うた)

2012年9月25日 火曜日

koto_temi

てみ~大平光美~ (琴 17絃 うた)

NHK邦楽技能者育成会第45期卒業。第4回賢順記念全国箏曲コンクール入選。彩の国さいたま県民芸術文化祭会長賞受賞。
サッカーワールドカップ式典、アイルランド大統領来日レセプションコンサート「Altan&friends」、ISU世界フィギュアスケート選 手権大会2007東京オープニングセレモニー出演など様々なイベントにて活躍する。

しっとりと心にやさしく響く琴の音世界から歌を交えた楽しい時間まで。「さくら」など琴らしい音楽から、J-POP、映画音楽、弾き語りなど。

活動拠点:東京

平野春海 (琴)

2012年9月24日 月曜日

IMG_4243f

 

愛知県常滑市出身。幼少より邦楽に親しみ、母(平野麗子:箏曲エコー社主宰)に生田 流箏曲を学ぶ。

古典・地唄・宮城曲を故田村通子に師事。現代曲を作曲・演奏家の吉崎克彦に師事。

1994年NHK邦楽技能者育成会39期修了。NHK FMラジオ「邦楽のひととき」に出演中。

2011年『デビュー35周年 川中美幸 新春御園座公演』に一ヶ月出演など数々の大舞台に出演。

地元名古屋を中心にイベント、学校訪問、演奏会、指導等で活動中。

丸田美紀 (筝・十七絃・三絃)

2012年9月24日 月曜日

丸田美紀 (筝・十七絃・三絃)

‘Natunal’ に表現としての筝の音世界を追求。圧倒的な演奏力と柔軟な感性と表現力で多岐に渡るコラボレーションを展開している。

2009年にはNYカーネギーホールにてユニット 『Koto Vortex』で、Terry RilryとKRONOS  QUARTET との共演が実現。ソロアルバム 「鳥のように」をリリース。高崎短期大学音楽科専攻科卒業。沢井忠夫、沢井一恵に師事。

活動拠点:東京

壁谷知里 (筝)

2012年9月23日 日曜日

壁谷知里 (筝)

幼少の頃より母から琴の手ほどきを受ける。1998年より片山万季氏に師事。
現在、自宅並びにヤマハミュージックにて琴の講師を務め、豊橋市内の小中学校でも和楽器の指導に当たっている。
ピアノとのデュオや、パーカッション、ベースなどを加えたバンドで幅広いジャンルの曲を演奏。やわらかで繊細な奏法で琴の新しい魅力を引き出し、何よりも真心を大事にした演奏に地元ではファンも多い。

明日佳 (筝・十七絃・三絃)

2012年9月23日 日曜日

明日佳 (筝・十七絃・三絃)

幼少より箏を始める。第22回全国小中学生筝曲コンクール中学生・個人の部にて優秀賞を受賞。
第17回全国高校生邦楽コンクールにて第一位、岡山後楽園ロータリークラブ賞、リスナー賞を受賞。
2010年宮城賞を受賞。2011年宮城賞を受賞。
東京藝術大学邦楽科卒業。
現在、邦楽だけではなくミュージカルや電子音楽、洋楽器奏者など多ジャンルにおける奏者と共演し、箏の魅力を伝えるべく全国で演奏活動を行っている。

活動拠点:東京

« 以前の記事一覧

三味三昧 クラブクアトロ

Zipangu Musicのサイトへ

WorldGroove-2

伝統アーツマネジメント
ジパング舎
〒511-0008 三重県桑名市蓮見町41-4-804
TEL 0594-25-3532
FAX 0594-25-3532
  • ホーム

    Home

  • サービスの流れ

    Flow of service

    • 出張演奏Q&A 
  • 出張忍者ショー

    Ninja show

    • 出張忍者ショー 
    • 出張 忍者教室
    • 出張サムライ教室
    • 忍者ショーQ&A
  • アーティスト一覧

    Artists

    • 和洋コラボ
    • 琴 
    • 三味線 
    • 和太鼓 
    • 雅楽
    • 尺八
    • 和のパフォーマー
    • 提携アーティスト
  • 和のイベント

    Events

    • 和のコンサート

      Concert info

    • 過去のコンサート
  • 会社概要

    Company info

  • お問い合わせ

    Inquiry

Copyright © 2023
. All Rights Reservred.
Powered by WordPress & AquaFlow theme designed by faith.
PageTop