和楽器出張演奏・忍者ショー・花魁ショー 琴・三味線・尺八・和太鼓などの手配・イベントへの派遣・和のアトラクションのご相談はジパング舎へ

和楽器出張生演奏のジパング舎

電話でのお問い合わせは…
090-8554-0742
和楽器グッズのオンライン販売を開始しました 通販サイトはこちら

▼ 他のページへ移動

メニューを飛ばす
UpArrow
  • ホーム

    Home

  • サービスの流れ

    Flow of service

    • 出張演奏Q&A 
  • 出張忍者ショー

    Ninja show

    • 出張忍者ショー 
    • 出張 忍者教室
    • 出張サムライ教室
    • 忍者ショーQ&A
  • アーティスト一覧

    Artists

    • 和洋コラボ
    • 琴 
    • 三味線 
    • 和太鼓 
    • 雅楽
    • 尺八
    • 和のパフォーマー
    • 提携アーティスト
  • 和のイベント

    Events

    • 和のコンサート

      Concert info

    • 過去のコンサート
  • 会社概要

    Company info

  • お問い合わせ

    Inquiry

  • ホーム
  • >
  • artist

artist

亀鶴屋〜歌舞伎舞踊〜

2019年7月9日 火曜日

 

歌舞伎舞踊を中心として活動しており、日本の文化・芸能をエンターテイメントとして、国内外で招聘されている。国際交流基金、大使館関連、商業イベントやお祝いの席、空港イベント、国際会議や接待、教育関連の学校公演、海外公演を多く行なっており、どのような場所でも出張可能。
メディア露出:紅白歌合戦や民謡魂などのNHN出演や海外でのテレビ出演、日テレでの所作指導を行なっている。

all some good/オールサムグッド

2019年6月18日 火曜日

 

(piano&vocal)

誰もが知っている往年の名曲達を、甘い歌声とお洒落なピアノアレンジでお届けします。歌い継ぎたい日本の唱歌~ポピュラーソングまで多彩なラインナップでコンサートを展開。

□ 里中ユウスケ
名古屋オーシャンズアリーナMC、落合博満講演会、ドラゴンズトークショー、ミスジャパンMCなど。グレート家康公「葵」武将隊 本多忠勝役、他、主演映画2本。

□ 朝木奏多
ピアニスト。愛知芸術文化協会 会員。音楽監督トヨタレンタリース名古屋「スペシャルムービー」、映画「はこぶね」、あいちトリエンナーレ2016舞台芸術公募プログラム「巡礼」など

邦楽ユニット「Olga~オルガ~」 

2017年11月10日 金曜日

唄・箏曲演奏家 平野春海と尺八演奏家が奏でる邦楽ユニット「Olgaーオルガー」。

2人が奏でるのは、古典から現代曲、唄物、POP、クラシック、洋楽、オリジナル曲など、様々なジャンルの楽曲演奏でお応えすることができるマルチユニット。箏のもつ華やかで繊細かつしなやかな演奏は定評があり、そこに力強く安定した尺八が加わることでより一層の美しさを放つ。

 

和太鼓「壱太郎」 

2017年11月10日 金曜日

和太鼓「壱太郎」&篠笛ユニット

2017年11月4日 土曜日

鬼太鼓座で2000回以上もの公演を努め、2004年よりソロ活動をおこなう和太鼓「壱太郎」と篠笛・能管奏者「岸田晃司」のスペシャルユニット。

迫力ある音色、卓越した演奏技術と豊かなパフォーマンス力を持つ「壱太郎」の太鼓に、激しく華やかに彩りを加える岸田の笛。日本を代表する演奏家のスペシャルユニットです。

和太鼓「壱太郎」

2017年11月4日 土曜日

1990年 鬼太鼓座に入座。同年から1993年まで、アメリカ大陸一周15,000㎞を走破。その間4回のカーネギーホール公演を含め、全米の主要都市にて約500回の公演を行う。

その後、座の中心的メンバーとして、国内はもとより、世界各地で2,000回以上の舞台を務める。

2004年ソロ活動開始。国内だけにとどまらず世界中で数々の公演を成功させる。

2015年「東久邇宮文化褒章」を受章。

2016年 フィリピン、デンマーク、エストニアツアー。

2017年夏、デンマーク、フィンランド、エストニア等北欧7カ国のツアーを成功させる。

三味線や尺八、笛などの邦楽器にとどまらず、オーケストラや、ジャズ、ロックミュージシャンとのコラボレーションなど、精力的にプロデュースし、作曲、演奏する。

 

 

邦楽デュオ「かぐや」

2017年3月12日 日曜日

かぐや和装1

津軽三味線奏者であり民謡も手がける加藤訓音と和太鼓・ シンセサイザー を担当する石原奈緒美の2名で構成されたデュオ。
邦楽一筋の加藤訓音と、クラシックピアノからロックバンドのドラム、キーボードを経て現在に至る石原奈緒美の音楽性がぶつかり合い生まれたニュージャンルの音楽。

女性ならではの艶やかさと同時に情熱的でパワー溢れる音を奏でます。

 

 

 

HIKOTA (提携エンターテイメント)

2016年6月28日 火曜日

HIKOTA
可憐に、華やかに舞う、日本舞踊家
日舞を超えて“NICHI-BU”へ。 日本を拠点に世界にインスパイアを。
古典伝統舞踊と新しい感覚の日本舞踊を“HIKOTA” がお見せします。

 

パンフレット表紙 Hiroyuki Obayashi TopHair

 

HIKOTAプロフィール

2歳より祖母・花柳芳廸のもと日本舞踊を始める。
17歳で名取、20歳で師範となり門弟の指導にあたる。
希少な若手日本舞踊家として注目を集め、2005年、東西若手日本舞踊ユニット「我風」を結成。
東京、大阪のライブハウスやクラブにおいて日本舞踊を展開。
その後、エンターテイメントとして日本舞踊を見て欲しいという思いのもと、「NHK紅白歌合戦」、NHK「ぐるっと関西」などTV・雑誌等の各メディアへの出演、ドイツで「TOP HAIR MAIN SHOW」、ニューヨーク・コロンビア大学での震災復興イベントへの参加等、国内外、各方面において日本舞踊を普及させるために活動中。また、NHK「おしゃれ工房」、読売テレビ「おネエ★MANS!!」への出演等においては、日本舞踊の美しい仕種・動きを生かし、日本人女性の美しさをサポートするなど多岐にわたり活躍中。

 

【お問い合せは・出演依頼は】
伝統アーツマネジメント ジパング舎
TEL. 090-8554-0742(代表:片桐)
MAIL:katagiri@zipangu-sha.com

三味三昧 クラブクアトロ

Zipangu Musicのサイトへ

WorldGroove-2

伝統アーツマネジメント
ジパング舎
〒511-0008 三重県桑名市蓮見町41-4-804
TEL 0594-25-3532
FAX 0594-25-3532
  • ホーム

    Home

  • サービスの流れ

    Flow of service

    • 出張演奏Q&A 
  • 出張忍者ショー

    Ninja show

    • 出張忍者ショー 
    • 出張 忍者教室
    • 出張サムライ教室
    • 忍者ショーQ&A
  • アーティスト一覧

    Artists

    • 和洋コラボ
    • 琴 
    • 三味線 
    • 和太鼓 
    • 雅楽
    • 尺八
    • 和のパフォーマー
    • 提携アーティスト
  • 和のイベント

    Events

    • 和のコンサート

      Concert info

    • 過去のコンサート
  • 会社概要

    Company info

  • お問い合わせ

    Inquiry

Copyright © 2023
. All Rights Reservred.
Powered by WordPress & AquaFlow theme designed by faith.
PageTop